今回の記事ではグラファイトデザインの人気シャフト、ツアーADシリーズ歴代13種類のスペックや特徴を詳しくご紹介していきます。
ツアーADはメーカーのスペック値ではほぼ全てのシャフトが中調子と表記されていますが、実際打ってみると先調子や元調子などシャフトごとに個性がはっきりしています。
では、ツアーADシャフト歴代13種類のスペックを比較していきましょう!
【グラファイトデザイン ツアーAD】13モデルを比較
ツアーADシリーズ13モデル一覧
| 【発売日順】ツアーADシリーズ13モデル一覧 | ||
| モデル | 発売日 | キックポイント |
| PT | 2006年12月 | 中 |
| DI | 2009年10月 | 中元 |
| DJ | 2010年10月 | 先中 |
| BB | 2011年11月 | 元 |
| GT | 2012年11月 | 中 |
| MT | 2013年12月 | ダブルキック |
| MJ | 2014年11月 | 先 |
| GP | 2015年10月 | 中元 |
| TP | 2016年10月 | 中 |
| IZ | 2017年9月 | 中元 |
| VR | 2018年9月 | 先中 |
| XC | 2019年9月 | 元 |
| HD | 2020年9月 | 中 |
【ツアーAD】クセのない中調子系シャフト
まず紹介するのがクセのない中調子系シャフト。全体的にしなるので扱いやすいのが特徴です。
また、自分にどんなシャフトが合うのかわからない初心者の方におすすめ。
まずは中調子シャフトを使ってみて、『もっとヘッドが走ったほうが良い』『手元がしなった方がタイミングが取りやすい』など、自分の好みに合ったシャフトを探していくのがおすすめです!
ツアーAD PT
- オーソドックスでクセがない
- 全体的にしなって扱いやすい
- 初心者におすすめ
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| PT-5 | R2 | 52g | 5.8 | 中 |
| R1 | 53g | |||
| S | 54g | |||
| PT-6 | SR | 62g | 3.6 | |
| S | 63g | 3.5 | ||
| X | 64g | |||
| PT-7 | S | 72g | 3.4 | |
| X | 73g | 3.3 | ||
| PT-8 | S | 81g | 3.2 | |
| X | 83g | 3.1 |
ツアーAD GT
- オーソドックスでクセが少ない
- ボールが上がりやすい
- 先端剛性が高く弾道が安定
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| GT-5 | R2 | 55g | 4.3 | 中 |
| R1 | ||||
| S | 57g | |||
| GT-6 | SR | 64g | 3.1 | |
| S | 66g | |||
| X | 67g | |||
| GT-7 | S | 74g | 2.9 | |
| X | 76g | |||
| GT-8 | S | 86g | 2.6 | |
| X | 88g |
ツアーAD TP
- オーソドックスでクセが少ない
- 全体的にしなって扱いやすい
- 先端剛性がやや高めで弾きが良い
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| TP-4 | R2 | 46g | 5.7 | 中 |
| R1 | 47g | |||
| S | 48g | 5.6 | ||
| TP-5 | R2 | 54g | 4.4 | |
| R1 | 56g | |||
| S | 57g | |||
| X | 60g | |||
| TP-6 | SR | 64g | 3.2 | |
| S | 65g | |||
| X | 67g | |||
| TP-7 | S | 73g | 3.0 | |
| X | 75g | |||
| TP-8 | S | 85g | 2.6 | |
| X | 87g |
ツアーAD HD
- ツアーADシリーズの最新モデル
- 全体的にやや硬めで左へのミスが軽減
- 先端剛性が高く弾道が安定
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| HD-4 | R2 | 49g | 5.8 | 中 |
| R1 | ||||
| S | 50g | 5.7 | ||
| HD-5 | R2 | 56g | 4.5 | |
| R1 | 57g | 4.4 | ||
| S | 59g | |||
| X | 61g | |||
| HD-6 | SR | 65g | 3.1 | |
| S | 66g | |||
| X | 68g | |||
| HD-7 | S | 74g | 2.9 | |
| X | 76g | |||
| HD-8 | S | 86g | 2.6 | |
| X | 88g |
【ツアーAD】捉まりが良い先調子系シャフト
続いて紹介するのが捉まりの良い先調子系シャフト。インパクト付近でヘッドが走るので、ボールが捉まりやすい、ボールが上がりやすいなどの特徴があります。
その反面、ヘッドスピードが速い方にはヘッドが暴れすぎるといった特徴があります。
ツアーAD MJ
- ヘッドが走ってボールが捉まる
- ボールが上がりやすい
- HSに自信がない方におすすめ
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| MJ-5 | R2 | 53g | 4.7 | 先 |
| R1 | ||||
| S | 55g | |||
| MJ-6 | SR | 61g | 3.4 | |
| S | 62g | |||
| X | 64g | |||
| MJ-7 | S | 71g | 3.2 | |
| X | 72g | |||
| MJ-8 | S | 83g | 2.8 | |
| X | 84g |
ツアーAD VR
- ヘッドが走ってボールが捉まる
- ボールが上がりやすい
- 先端剛性がやや高くヘッドが暴れにくい
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| VR-4 | R2 | 46g | 5.7 | 先中 |
| R1 | 47g | 5.6 | ||
| S | ||||
| VR-5 | R2 | 54g | 4.5 | |
| R1 | 56g | |||
| S | 57g | |||
| X | 60g | |||
| VR-6 | SR | 63g | 3.2 | |
| S | 65g | |||
| X | 66g | |||
| VR-7 | S | 73g | 3.0 | |
| X | 75g | |||
| VR-8 | S | 85g | 2.6 | |
| X | 86g |
【ツアーAD】ハードヒッター向け元調子系シャフト
元調子系シャフトは、ヘッドスピードに自信のあるハードヒッター向けのシャフトです。
DIは松山英樹プロ、BBは石川遼プロが使用していました。
ヘッドスピードに自信のない方が使用するとボールが上がらない、ボールが捉まらないといった結果になりやすいので要注意です。
ツアーAD DI
- 中元調子で打点が安定しやすい
- 先端剛性が高く弾きが良い
- HSに自信がある方におすすめ
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| DI-5 | R2 | 54g | 4.7 | 中元 |
| R1 | 55g | |||
| S | 57g | |||
| X | 60g | 4.6 | ||
| DI-6 | SR | 64g | 3.4 | |
| S | 65g | 3.3 | ||
| X | 67g | |||
| DI-7 | S | 74g | 3.2 | |
| X | 75g | 3.1 | ||
| DI-8 | S | 84g | 3.0 | |
| X | 85g | 2.9 |
ツアーAD BB
- 先端剛性が高い元調子
- 低弾道・低スピンの強弾道
- ハードヒッターにおすすめ
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| BB-5 | R2 | 55g | 4.3 | 元 |
| R1 | ||||
| S | 57g | |||
| BB-6 | SR | 63g | 3.2 | |
| S | 65g | |||
| X | 66g | |||
| BB-7 | S | 74g | 2.8 | |
| X | 76g | |||
| BB-8 | S | 84g | 2.8 | |
| X | 85g |
ツアーAD GP
- 中元調子で打点が安定しやすい
- 低弾道・低スピンの強弾道
- 先端剛性が高く弾道が安定
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| GP-4 | R2 | 47g | 5.7 | 中元 |
| R1 | ||||
| S | 48g | |||
| GP-5 | SR | 55g | 4.3 | |
| S | 56g | |||
| X | 57g | |||
| GP-6 | SR | 64g | 3.1 | |
| S | 66g | |||
| X | 67g | |||
| GP-7 | S | 75g | 2.9 | |
| X | 76g | |||
| GP-8 | S | 84g | 2.7 | |
| X | 85g |
ツアーAD IZ
- 中調子に近い中元調子でタイミングが取りやすい
- 全体的にしなって扱いやすい
- 先端剛性が高く弾道が安定
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| IZ-4 | R2 | 46g | 5.6 | 中元 |
| R1 | 47g | |||
| S | ||||
| IZ-5 | R2 | 52g | 4.5 | |
| R1 | 54g | |||
| S | 56g | 4.4 | ||
| X | 58g | |||
| IZ-6 | SR | 62g | 3.2 | |
| S | 63g | |||
| X | 65g | |||
| IZ-7 | S | 72g | 3.1 | |
| X | 74g | |||
| IZ-8 | S | 82g | 2.9 | |
| X | 83g |
ツアーAD XC
- ツアーADシリーズで最もハードヒッター向け
- 低弾道・低スピンの強弾道
- 先端剛性が高く弾道が安定
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| XC-4 | R2 | 47g | 5.7 | 元 |
| R1 | ||||
| S | 48g | |||
| XC-5 | R2 | 54g | 4.3 | |
| R1 | 4.2 | |||
| S | 56g | |||
| X | 58g | |||
| XC-6 | SR | 62g | 3.2 | |
| S | 64g | |||
| X | 65g | |||
| XC-7 | S | 73g | 3.0 | |
| X | 75g | |||
| XC-8 | S | 83g | 2.8 | |
| X | 85g |
【ツアーAD】ダブルキック系シャフト
切り返しの時の手元のしなりによるタイミングの取りやすさとインパクト時の先端の走りによる飛距離性能を両立したのがダブルキック系シャフトです。
ツアーAD MT
- 切り返し手元がしなるのでタイミングが取りやすい
- インパクトでヘッドが走るので捉まりが良い
- ダブルキックなので好みがはっきり分かれる
- つかまり:
- スピン量:
- 弾道高さ:
| モデル | フレックス | 重量 | トルク | 調子 |
| MT-5 | R2 | 54g | 4.7 | ダブル キック |
| R1 | ||||
| S | 56g | |||
| MT-6 | SR | 62g | 3.3 | |
| S | 64g | |||
| X | 65g | |||
| MT-7 | S | 73g | 3.1 | |
| X | 75g | |||
| MT-8 | S | 82g | 2.9 | |
| X | 84g |
その他関連情報
まとめ
今回はグラファイトデザインのツアーADシリーズ歴代13種類をご紹介しました!
メーカーの公表スペックではほぼ全てのシャフトが中調子と表記されていますが、実際はアマチュア向けの先調子やハードヒッター向けの元調子など様々です。
実際に打たないとそのシャフトの特徴が掴めないので、ツアーADシリーズを検討している方は購入前に試打するのがおすすめ!!
最後までご覧いただきありがとうございました!






















コメントを残す