薄い冬芝のアプロ―チ攻略法!寒い冬のゴルフに向けてばっちり冬芝対策!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

だんだん寒くなりいよいよ冬本番といった感じですね。
僕を含めて寒い冬でもゴルフをしたいという方は多いと思います。
しかし、寒くなるにつれて調子が悪くなり、冬にスコアを落としてしまうという方も多いはず!
今回はそんな冬のゴルフでもスコアを落とさないための攻略法を紹介します!

スポンサーリンク

 

なぜスコアが悪くなる?

なぜ冬になるとスコアが悪くなるのでしょうか?

色々な原因が考えられますが、大きな原因としては二つ考えられます。

 

飛距離が落ちる

 

まず考えられる原因が、飛距離が落ちることです。

気温が下がるとボールが硬くなり反発力が減ります。また、シャフトも硬くなりしならなくなります。

さらに、寒さで体も硬くなる上に、ウェアを着込むことで動きが制限されてしまいます。

他にも色々な原因がありますが、寒くなればなるほど飛距離が落ちてしまいます!気温によっては1~2番手落ちると考えていいでしょう!

寒いからと割り切ることができればいいのですが、もっと飛ばしたいと思うことでスイングを崩してしまう方もいます!

そうなると、方向性も悪くなりスコアも崩す結果になります!

 

冬芝のライ

次に考えられるのが、ボールのライです。

夏場の芝は元気があり立っているので、ボールと地面の間に空間があります。

特にフェアウェイではボールが適度に浮いていて、多少手前から入ったとしても問題なく飛んでくれます!

しかし、夏場とは違い寒くなると芝は薄くぺれぺらになるので、ボールと地面の間に空間がなくなります。

さらに地面が硬くなっているので、短く刈り込まれたフェアウェイではベアグラウンドのような状態になり、ボールへのコンタクトが夏場よりもシビアになります!

多少手前から入ったとしても夏であれば問題なく飛んでいましたが、冬だとダフッて全く飛ばなかったり、バウンスが跳ね返ってトップしたりなどのミスになってしまいます!

 

つまり、冬は飛距離が落ちる上に、ボールへのコンタクトがシビアになりミスの確立が上がるので、スコアを落としてしまう方が多いんですね。

 

50ヤード以内のアプローチは?

スポンサーリンク

 

先ほど説明した通り気温が下がると飛距離が落ちるので、距離感がいつもと変わります。

特に50ヤード以内のアプローチは距離感を合わせるのが大変難しいです。

また、冬芝はシビアなコンタクトが求められるので、普段よりも難易度がグッと上がります。

今回は50ヤード以内のアプローチで距離感を合わせやすく、ミスの確立を減らすことができる打ち方を紹介します!

 

番手を上げる

 

ほとんどの方が、SWのフルショット以内の距離はSWを使うと思います。

そのため50ヤード以内のアプローチではSWを使うことになります。

しかし、SWはバウンスが大きく、冬の薄い芝と硬い地面では跳ね返ってしまうためおすすめできません。

そこでおすすめなのがAWです。

SWよりもバウンスの少ないAWだと、跳ね返ってトップしてしまうリスクを減らすことができます。

また、飛距離が落ちた分AWを使うことで、普段使っているSWと同じような距離感で打てるようになり、距離感が大きく狂うことはありません!

AWのフルショット以内の距離はAWを使うようにすることで、50ヤード以内のアプローチを攻略しましょう!

 

打ち方のポイントは?

 

絶対やってはいけないのが、ボールを上げようとすることです。

ボールを上げようとするすればするほど、バウンスが跳ね返ってトップする確率が上がります。

そのようなミスをなくすための打ち方のポイントを紹介します!

  • アドレスでは普段よりも左足体重にする
  • ボールを普段より一個分右側にセットする
  • 目線を低くして、低い弾道をイメージする
  • 普段よりも低いフィニッシュをとるようにする

こうすることで、ボールを上げようとする動きがなくなり、しっかりとボールにコンタクトすることができます!

 

冬芝での50ヤード以内のアプローチは、AWを使い、いつもより低い弾道を打つことで攻略しましょう!

 

20ヤード以内のアプローチは?

20ヤード以内のアプローチでも、同じようにボールへのコンタクトがシビアになります!

そのため、普段とは違うアプローチの方法をおすすめします!

 

パターやユーティリティで転がす

 

まず考えてほしいのが、パターで転がすことです。

パターはダフリやトップの心配がなく、ほぼ確実に寄せることができます。寄せられなかったとしても、大きなミスにはなりません!

夏場ですと、フェアウェイやカラーの芝が元気で抵抗があり距離感を合わせることが難しいですが、冬場の芝は元気がなく抵抗が少ないため、比較的距離感が合わせやすいです。

アプローチといえばウェッジで打つのが当たり前と考えている方が多いですが、プロでも50ヤード以上のアプローチをパターで転すことがあります!

 

また、ユーティリティやフェアウェイウッドで転がす方法もリスクが少なくおすすめです。

これもライが悪いときなどにプロがよくやるアプローチです。パターだと距離感が合わせにくいという方は試してみてください!

ユーティリティやフェアウェイウッドを使う場合は、クラブを短く持ち、ボールを右足の前にセットします。

あとはパターと同じように肩でストロークしてください。

ソールが広いのでダフる心配もなく、とても簡単に寄せることができますよ!

 

このように、冬芝はとても難しいライですので、バンカーやラフなどの障害物がなければ、パターやユーティリティなどで転がすことをおすすめします!

 

アイアンやPWでランニングアプローチ

手前に傾斜やラフなどがありパターなどで転がすのが難しい場合は、アイアン(7番以下)やPWでのランニングアプローチがおすすめです。

少しボールが飛ぶので、手前の傾斜やラフなどをクリアすることができます。

では打ち方のポイントを紹介します!

  • ボールを右足の前にセットする
  • クラブを短く持ちボールに近づいて、少しヒールを浮かせる
  • ヒールを浮かせるとフェースが右を向くので、若干クローズに構える
  • パターと同じように肩でストロークする

最も重要なのはヒールを浮かせて構えることです!

ヒールを浮かせることで、ソールと地面との接地面が少なくなり、ダフってザックリになるリスクが減ります。

また、ヒールを浮かせてフェースが右を向く分クローズにすることで、相殺して真っすぐ打ち出すことができます。

これは誰でも簡単に打てるので、かなりおすすめの方法です!

 

バンカー越えなどで上げたいとき

 

バンカー越えなどで転がすアプローチが使えない場合は、ボールを上げて寄せるしかありませんね。

その場合は、バウンスが跳ね返らないようにソールを滑らせて打つアプローチをおすすめします。

上から打ち込むのではなく、ソールを滑らせるように打つことで、多少のミスがミスになりにくくなり、ダフリやトップといった大きなミスがなくなります。

 

このように、冬芝での20ヤード以内のアプローチは、転がせられるときはパターなどで転がし、ボールを浮かせて寄せなければいけないときは、ヒールを浮かせたり、ソールを滑らせるように打つことで攻略しましょう!

 

最後に

 

ここまで、冬芝のアプローチ攻略法を解説させていただきました。

寒くなると飛距離が落ちる上に、冬芝のライがとても難しいということを理解して、いつもとは違う安全な方法を選択するように心掛けましょう!

そうすることで、スコアを大きく崩すことはなくなります。

また、色々な方法を試みることで、ショットの選択肢の幅が増えて自分のゴルフがレベルアップします!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください